日産リーフの実際 タイヤ交換後

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 履き替えたタイヤはハンコックでした(笑)
    楽天で購入しタイヤ屋に直送してもらいました。
    タイヤだけで4万ちょいで国内メーカーよりかなり安いです。
    昔はもっと安かったようですが、性能も低かったみたいです。
    こちらのサブチャンネルはもともとバイクチャンネルでしたが、頸椎に問題がありしばらくバイクは乗れなくなりました。
    ですのでアラフィフおじさんの普段の様子などを記録しております。興味がある方のみご覧ください。
    メインチャンネルではキャンプ、観光している様子を公開しておりますのでよろしければそちらも合わせてご覧ください。
    メインチャンネル:Kz OutdoorStyle
    / @kzoutdoorstyle
    ※私自身の記録をみなさまに公開しております。
    共に楽しんでいただける方のみご視聴ください。
    Follow on Twitter: / kz_outdoorstyle
    #快走路 #車載カメラ #寝落ち #無言 #環境音

Комментарии • 4

  • @msh1475
    @msh1475 5 месяцев назад

    うちのリーフは2万キロで、まだ6mm以上残ってます。
    4万超えないと変えれないと思ってましたが、急激に減るということでしたので安心しました。
    ハンコックはエクストレイルに新車時ついてますし、良いタイヤですよね。

  • @akkunsann
    @akkunsann 7 месяцев назад

    最近はアジアンタイヤが進んでるというか国内メーカーの進歩がないというのか...性能も価格も向こうの方が上ですねww
    ドリ車しか載ってこなかったので普通の車のことが全然分からず、元々ついてる純正タイヤと同じ国産ものを注文しようとしたら「メーカー指定の純正タイヤだから取り寄せることはできるけど割高になるよ?」っていわれてメーカー同士の癒着があるんだろうなぁって闇を感じました笑

    • @kzsub6859
      @kzsub6859  7 месяцев назад

      メーカー指定タイヤにはその理由が明確にあると思うのですが、プレミアムカーでもないリーフは
      当然指定などではないわけなのです。同じ銘柄のタイヤでも市場で買うと乗り心地いいのかな?
      初めのタイヤの印象だととてもじゃないけど同じ銘柄のタイヤを買うべきではないと思ってしまいます。たかだか4万キロ程度でサイドにひび割れもありましたし、なんだったんですかね。。

    • @akkunsann
      @akkunsann 7 месяцев назад

      @@kzsub6859 紛らわしてくすみません!市販品の中で指定というより専売で普通には買えない感じでした 車も普通の軽なのにびっくりですよ笑